Wexfordは小さな港町です。
分かりづらい写真ですが、右側はすぐ海で
左側には小さなタウンと、住宅地が広がっています。
ちなみにこの気になるカラフルな列車?は... 久しぶりに訪れたら、突如出現していました(笑) 乗車賃は2ユーロで、港の端から端まで運転してくれるそうです。
Wexfordは、"Sunny Wexford"と呼ばれるくらい アイルランド国内では晴天が多いとされている町。
今回訪れた週末も、日焼けしそうなくらいの晴れでした。
小さな町のわりには、オペラハウスやアートセンターなど 文化施設が充実しています。 図書館も最近やっと改築され、透明でモダンな建物に変身しました。
(数年間、不況から工事が宙ぶらりんで止まっていて 私は留学中ついにこの図書館を利用出来ないでいました...。 図書館はもうひとつ、小さいものが駅の近くにあります) 10月にはオペラフェスティバルがあり ダブリンやアイルランド国内からだけでなく、色々な国から観光客が来ます。 オペラフェスティバルを手伝うために、インターンの学生もヨーロッパ諸国から来ていました。 オペラなんて全く興味が無かったのに 町を挙げて「オペラ、オペラ」と頑張っている姿を見ると 普段は何も無く静かな場所だけに、とてもわくわくしたのを覚えています。
久しぶりに訪れたタウン。 ダブリン・シティを歩き慣れてきた私には、本当に小さく感じられました。 メインストリートでさえ、往復しても1時間もかからず周れてしまいます。
私的Wexfordお薦めスポットは...
●アートセンターのカフェ (店長さんがフレンドリー。チョコバナナクレープが美味しいです) ●Sky and the ground (パブの名前です。地元の人はもちろん、留学生もたいていここに集まります。 毎週、週末をメインにミュージックセッションがあります。他のパブに比べて、年齢層が広いのが特徴) ●PENNEYS (激安洋服店。もちろんダブリンにもありますが、Wexfordのほうが規模が小さくて見やすい) ●港 (のんびり歩くだけで癒されます...。観光案内所もあります) ●マーケット (季節にもよりますが、金・土に開かれているそうです。 場所は、アートセンター近くのメインストリート。カップケーキや手作り雑貨、古本・古着などを売っています)
逆に、困ることといえばマクドナルドや映画館が無いこと。 アートセンターで映画は見れるのですが、どうやらインディペンデント系?で 最新作などは車で遠くの映画館まで行かないと見れません。 マクドナルドも、ありそうで無く... こちらも車でわざわざ行くしかありません。 つらかったのは、アジアン・マーケットが無く、日本食が買えなかったこと。 その点、ダブリンは便利だなあと思います。
|