HOME > アイルランド留学 > 語学留学 > アイルランド体験記43

 

s shamrock.jpg Iさん 女性 26歳 The Linguaviva Centre  (2015年10月10日~2016年4月9日、24週間) 

ダブリンに来た初日、ホストマザーが家におらず、学校の出迎えスタッフの家に2時間ほど滞在させてもらい、サンドイッチと紅茶をいただきました。どのような手違いがあったのかはわかりませんが、スタッフと奥様に親切にしていただき、良かったです。次の日の日曜日にはホストマザーがDun Laoghaireのほうまで車で連れて行ってくれ、学校初日も車で学校まで送ってもらいました。
ホストマザー宅は基本的に何のルールもなく自由に過ごすことができたと思います。ルールがないため、ホストメイトのサウジアラビア人が毎週土曜日に友達を連れて来たり、たまに泊まっていたこともあったようです。リビングの床に座ってサウジアラビア料理を自分たちで作って食べたりしていました。最初は初めて見る光景で面白いと思いましたが日が経つに連れ自由に過ごしすぎていてちょっとうるさかったです。サウジアラビア人たちがリビングを占領していて、休日の朝リビングに行きづらくホストマザーが私の朝食を部屋まで持って来てくれて部屋で食べたこともありました。
ホストマザーのディナーはいつも手作りで熱々でおいしかったです。一番最初に何が好きか聞かれ、野菜が好きと伝えると野菜料理をたくさん作って下さり、食べやすかったです。毎日サラダorスープ、メイン料理、デザートという内容でした。私の母親、弟、伯母がアイルランドに遊びに来たときは家でのディナーに招待してくれてホストマザーの料理を皆で食べました。毎週金曜日にはホストマザーの友達がたずねてきて、一緒にワインやディナーをいただきながらご友人にテスト回答をチェックしてもらったり、勉強も教えてもらいました。
ホストマザーは旅行に行くときにサンドイッチを作って持たせてくれ、たとえ帰国便が深夜でも毎回バス停までの送り迎えをしてもらいました。帰国前の土曜日は車でベルファストに連れて行ってくれました。最初から最後までホストマザーにはとてもお世話になり、良い思い出です。6ヶ月だったけれど、クラスメイトも良い人ばかりでそれなりに楽しめました。色々とお世話になりました。ありがとうございました。

お見積もり

カウンセリング

留学手続き・申し込み

現地情報

留学体験記

提携校一覧

アイルランド生活ブログ

AIGの海外旅行保険

AIG損保のサイトへジャンプします。

個人情報保護方針、勧誘方針及び

推奨販売方針はコチラ

AIGの海外旅行保険