初めの10週間はホストファミリーの家に滞在していました。しかしなかなか思うような家が見つからず、さらに2週間延長しました。滞在中は何をするにも、ためらってしまいました。食事を家族としないので、コミュニケーションを取る時間も得にありませんでした。また、滞在中に3人の生徒が入れ変わりました。3人とも語学学校ではAdvanceクラスということでネイティブレベルで、私は比べられているのではというプレッシャーもありました。ホストマザーの言うことは分かるし、理解してくれているのも分かりました。しかし、ホストマザーはアイリッシュなまりもあり、何度も聞きかえしてました。また、私の発音も悪く、なかなか聞きとってもらえませんでした。部屋は大きく可愛いらしかったです。食事もメニューは多くないですが、おいしかったです。 そしてやっとの思いでフラットハウスも見つかりました。Cityまで徒歩1時間かかりますが180ユーロと格安のうえ、フラットメイトが出身国も違く気に入っています。 学校では、Pre-intermediateからはじまり、卒業する頃にはUpper-intermediateになりました。日本人も少なく、1度も同じクラスになったことがありませんでした。また、3月4月にはブラジル人、ベネズエラ人がクラスの半分をしめ、またその半分は韓国人でしたが、5月ぐらいからイタリア人、スペイン人が増え、ベネズエラ人も見かけなくなりました。沢山の友達が出来、とても楽しかったです。 また、日本から友人が遊びに来てくれ、10日間旅行をしました。ミラノでは何人か友人に会い、街を案内してくれたりし、とても楽しい思い出となりました。 今は、学校が1ヵ月前に終わり、仕事を探していますが、なかなか見つからず厳しいです。CVも50枚近く配りました。見つかることを願います。残り5ヶ月を切り、この先することも見つからず不安の日々ですが、より良いアイルランド生活になるよう努力します。 |