HOME > アイルランド留学 > 大学・大学院留学 > アイルランド大学カレッジ 教育制度
   
 
  shamrock2.jpg  アイルランド 大学レベルの教育資格制度  
       
  アイルランドの教育システムは3段階に分かれており、日本の小学校にあたるファーストレベル(6~12才)、中学高校にあたるセカンドレベル(12~18才)、専門学校・大学にあたるサードレベル(18才~)で構成されています。義務教育は日本と同じく6才から15才までです。

アイルランドにはこのサードレベルの学校として、7つの国立大学、Institute of Technologyと呼ばれる14地域にある県立大学、教員養成カレッジ、Independent Collegeと呼ばれる私立カレッジがあります。
 
  サードレベルに進学するには本来はCAO(中央申請局)と呼ばれる機関を通して申し込まなければならず、そのためにはアイルランドで高校卒業時に受けるリービング・サーティフィケートという統一試験を受けなければなりません。

当社ではCAOを通さず直接申し込みができる大学および私立カレッジと提携し、日本で書類等を用意するだけで入学できるよう入学手続きのお手伝いをしています。
cao.jpg   
     
  s shamrock.jpg 国立大学(University)、県立大学(Institute of Technology)  
  共に公立で、国立大学は国の助成を受けている教育機関、県立大学は、もともとは地方カレッジとして設立された教育機関で、県からの助成を受けています。
大学のコースは学士号コースと大学院コース(修士/博士課程)に分かれています。学士号には、普通学士号(3年間)と優等学士号(3~4年間、コースによっては5~6年間)があります。
修士課程は通常1年間(コースによっては2~3年間)で、大学規定のプログラムに沿って勉強するTaught Programmeと、個人の研究が中心のResearch Programmeがあります。
また、学士号と修士号の中間にあたる、1年間のHigher Diploma/Graduate Diploma/Postgraduate Diplomaといったコースもあります。
国立大学および県立大学は独自の学位を授与しています。学年度は通常9月~6月までで、2学期または3学期制です。
 
       
  s shamrock.jpg 私立カレッジ(Independent College)    
  学問を総合的に研究する大学と異なり、専門分野の実務的な知識、技術を身につけることを目的とした学校です。
カレッジのコースは通常1~4年間で、Degree、Diploma、Certificateなどの資格が取得できます。成績次第で提携大学へ編入したり、欧米の大学へ進学することもできます。
各カレッジにおいて授与される資格は、HETAC(高等教育訓練資格評議会)または提携大学等により認定されています。
 

お見積もり

カウンセリング

留学手続き・申し込み

現地情報

留学体験記

提携校一覧

アイルランド生活ブログ

AIGの海外旅行保険

AIG損保のサイトへジャンプします。

個人情報保護方針、勧誘方針及び

推奨販売方針はコチラ

AIGの海外旅行保険